一般社団法人日本左官業組合連合会Japan Plasterers' association

お知らせ

第49回全国左官技能競技大会(北海道)結果報告について 

 標題については、関係各位のお力添えにより日左連の一大事業であります全国左官技能競技大会も無事終了いたしました。ご協力誠にありがとうございました。
 審査委員の厳正公平なる審査の結果は、下記の通りとなりましたのでご報告申し上げます。

49大会結果報告について(北海道)

 

↓前回のフォトコンテストについてはこちら↓

 令和4年度において漆喰普及推進プロジェクトの一環として、第1回しっくいフォトコンテスト2022を実施いたしました。その時の入賞作品及び応募作品を1冊の図録としてまとめました。

1セット(10冊)

一般販売金額2,000円(税込)・会員販売金額1,000円(税込)

※1セットあたり送料370円が別途かかります。(お申込み後に送付する請求書に記載)

申込書については、こちらよりダウンロードの上、必要事項をお書きいただき、メール(sakan@jeans.ocn.ne.jp)もしくはFAX(03-3269-3219)でお申込み願います。

「年度末における日左連HP上やFAX等にてご注文いただいた書籍等について」 

 誠に勝手ながら、以下の期間については、当会の棚卸のため、書籍等の販売を休止させていただきます。

  ・休止期間 令和5年3月15日(水)~4月5日(水)※4月6日より販売・発送を再開いたします。

 ご迷惑おかけし申し訳ございませんが、ご了承のほどお願いいたします。

 日左連事務局

岡山総会案内

 

第46回技能五輪全国大会(特別開催)(WorldSkills Competition 2022 Special Edition)

 

表題の件につきまして、審査の結果以下の通りとなりましたのでご報告いたします。

 

21.Plastering and Drywall Systems(左官職種)

金メダル.  Hongda Ma             (China・中国)························ 771点

銀メダル.  GUAN-YU CHEN  (Chinese Taipei・台湾)·········· 760点

銅メダル.  Adrian Büttler         (Switzerland・スイス)············ 750点

敢闘賞.   Baptiste LAM          (France・フランス)················ 730点

敢闘賞.  矢野 啓人              (日本)····································· 715点

敢闘賞.  Akbar Abdirakhimo   (Uzbekistan・ウズベキスタン)··713点

敢闘賞.  Seungwon Jung        (Korea・韓国)························ 713点

   8. Matthias Haide   (Austria・オーストリア)········ 687点

   9. Marc Ebinge     (Germany・ドイツ)················ 687点

   10. Brendan Duddy   (United Kingdom・イギリス)· 686点

   11. Attila Stob      (Hungary・ハンガリー)·········· 686点

   12. van Alexandrov    (Kazakhstan・カザフスタン)·· 674点

   13. Amit Kumar Singh    (India・インド)······················ 671点

   14. Andrey Christi     (Jamaica・ジャマイカ)··········· 581点

 

主催者ホームページにて、結果詳細がご確認いただけます。

              ワールドスキルズインターナショナル HP

              https://worldskills2022se.com

              「Results」の

              「Plastering and Drywall Systems」に掲載されています。

 今般、建築基準整備促進事業により、一定の厚さを有する壁土について、所定の防火性能を満たすことが確認されたことを受け、不燃材料を定める件の一部を改正する件(令和4年国土交通省告示第599号)が令和4年5月 31 日に施行され、新たに「厚さが 10 ㎜以上の壁土」が不燃材料に追加されました。

 それに伴い(一社)日左連では、壁土を不燃材料として建築物に使用する場合にあたっての基本的な考え方と留意事項について、標準施工要領作成委員会(委員長 輿石直幸)を立ち上げ、同時に本施工要領書を作成いたしました。

 本施工要領書は、不燃材料として建築物に使用する壁土について、所定の不燃性能を担保するため、壁土の使用箇所や組成などの基本的な考えと、これに基づく材料の調合・施工にあたっての留意事項をとりまとめ、設計者・施工者向けに適正な施工方法をさらに普及することを目的としたものです。

 また、施工要領書では告示に伴い、以下の点を重点として記載しています。

 ・現代建築に適用される、せっこうボード下地への壁土の「切返し仕上げ仕様」。
 ・用途変更を想定した、既存土壁が告示仕様に該当すると判断される壁土の仕様。

 本施工要領書は今後、左官のみならず、行政庁・指定確認検査機関による審査にも活用されることが想定され、現代建築に見合うせっこうボード下地へ壁土の仕様と、既存こまい壁をそのまま不燃材として取り扱うことができるものとしています。

 本施工要領書を日左連会員のみならず、行政庁・指定確認検査機関・設計者・ゼネコン・工務店の皆様に広く活用していただきたいとお願いいたします。

 【壁土を不燃材料として建築物に用いる場合の壁土仕上げ標準施工要領】

 また、国土交通省住宅局建築指導課長からの「不燃材料を定める件の一部を改正する件等の施行について(技術的助言)」及びパブリックコメントの結果を合わせて掲載いたします。

 (1_都道府県)不燃材料を定める件の一部を改正する件等の施行について(技術的助言)

 (2_地方整備局)220524_不燃材料を定める件の一部を改正する件等の施行について(技術的助言)

 (3_機関)220524_不燃材料を定める件の一部を改正する件等の施行について(技術的助言)

  不燃材料を定める件の一部を改正する告示案に関する意見募集の結果について

                                                             令和4年6月 29 日     
一般社団法人 日本左官業組合連合会
会 長  石 川 隆 司   

 

 当会にて事業推進しております「しっくい仕上げ普及プロジェクト」の情報提供ツールのしっくいまるわかり大辞典WEB内にある「しっくいを安心して任せられる施工業者」の第3弾キャンペーンをご案内いたします。
 掲載は、順次募集を行っておりますので、講習会を受講された企業様においては、新規開拓や販路拡大等の一つとして掲載のご検討をいただければ幸いです。

 

「しっくいまるわかり大辞典WEB」の「施工店」申込書の書き方

『しっくいまるわかり大辞典』WEBの施工店の掲載の第3弾キャンペーンのご案内

 月割りの一カ月の掲載料  掲載期間  合計金額
    通常 2,000円   8か月間  16,000円
(※8月1日~翌年3月31日までの8か月間)

       ↓20% OFF !

キャンペーン - 8か月間(スタート時期:令和4年7月1日~) 12,800円

※キャンペーンの申込期限は、7月20日(水)までとなります。
※7月20日以降の申込みは、通常の月割りでの対応及び掲載金額となります。

※申込フォームはこちらよりダウンロードください。

 

 最近、特定外国人技能者制度の申請としてJACへの加盟条件のため、当会への加入を行いたいという問い合わせを多数いただいております。

 当会へ直接加入というのは出来ません。奈良県と和歌山県を除いた下記の構成団体への加入が条件となりますので、会費及び加入条件は、直接下記の都道府県団体へお問い合わせください。

 ・都道府県団体の一覧は、こちらをご覧ください

1234