お知らせ
東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)に係る案件についてのご報告
今回の東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)に係る案件についてはリンク先を下記の通り、まとめましたのでお知らせいたします。
区分けは、1.地震、2.地震被害、3.全体となっております。
尚、各リンク先については随時更新される可能性もあるのでその点はご了承ください。(影響のない元のサイトを★印で示しました。)
1.地震
①気象庁
★新着情報 平成23年3月
http://www.jma.go.jp/jma/kako.html?t=0&y=23
「平成23 年(2011 年)東北地方太平洋沖地震」について(第28 報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/25b/kaisetsu201103251730.pdf
(3/9と3/11にMw7.3以上が5回発生、震源付近の最大すべり量25m)
3月11日~23日に地震情報を発表した地震の震源及び震度
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_db/db_map/indexemg.html
②国土地理院
★新着・更新情報
http://www.gsi.go.jp/
本震(M9.0)に伴う地殻変動(水平)
http://www.gsi.go.jp/common/000059672.pdf
本震(M9.0)に伴う地殻変動(上下)
http://www.gsi.go.jp/common/000059674.pdf
③防災科学技術研究所
★2011年東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)への対応
http://www.bosai.go.jp/
広域 ・ 日本全国 広域 ・ 最新30日間 の震央分布図
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震による強震動
http://www.bosai.go.jp/news/oshirase/20110315_01.pdf
④東京大学地震研究所
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/eqvolc/201103_tohoku/
⑤Wikipedia 地震の年表
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
2.地震被害
①警察庁緊急災害警備本部
★一覧
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/index.htm
被害状況と警察措置
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/higaijokyo.pdf
②消防庁災害対策本部
★災害情報一覧
http://www.fdma.go.jp/bn/2011/
第83 報
http://www.fdma.go.jp/bn/data/%E5%B9%B3%E6%88%9023%E5%B9%B4%EF%BC%882011%E5%B9%B4%EF%BC%89%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87%EF%BC%88%E7%AC%AC83%E5%A0%B1%EF%BC%89.pdf
③国土技術政策総合研究所 災害調査報告
http://www.nilim.go.jp/lab/bbg/saigai/index.html
3.全体
①国土交通省
★平成23年東北地方太平洋沖・中越地震
http://www.mlit.go.jp/saigai/saigai_110311.html
東北地方太平洋沖地震(第32報)
http://www.mlit.go.jp/common/000139083.pdf
東北地方太平洋沖地震に係る災害応急対策への協力について(国交省からの要請)
『東北地方太平洋沖地震に係る災害応急対策への協力について(国交省からの要請)』
都道府県連団体長 各位
団体各位におかれましては本会事業運営につきまして多大なるご支援・ご協力を賜り、誠に有難うございます。
先日発生しました「東北地方太平洋沖地震」に係る要請文書が国交省より3月12日付けにてございましたのでご協力の程、お願い申し上げます。
社団法人日本左官業組合連合会
「以下詳細文書」
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の甚大な被害にかんがみ、災害応急対策のためには、建設業界等の全面的な協力が不可欠であります。
つきましては、地方公共団体等と緊密な連携を図りながら可能な限り被災地域の応急対策に取り組んでいただけますよう要請をさせていただきます。
【情報】
[政府全体の対応状況](官邸HP参照)
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/index.html
[国土交通省の対応状況](国交省HP参照)
http://www.mlit.go.jp/saigai/index.html
【想定される応急対策】
国、地方公共団体の要請等を踏まえ、
・瓦礫の撤去等の応急復旧
・ライフラインの復旧
・応急仮設住宅の供給 など
(参考)防災基本計画(H20年2月)http://www.bousai.go.jp/keikaku/kihon.html
国土交通省防災業務計画(H21年6月修正)
http://www.mlit.go.jp/saigai/gyoumukeikaku.html
【問合せ・連絡先】
日左連事務局
〒162-0841 東京都新宿区払方町25-3
TEL03-3269-0560 FAX03-3269-3219
東北地方太平洋沖地震(東日本巨大地震)について
「東北地方太平洋沖地震(東日本巨大地震)について」 -会員各位の皆様へ-
この度の東北地方太平洋沖地震(東日本巨大地震)により東北・関東地方を中心に甚大な被害状況となっております。
特に宮城県、岩手県、福島県においては壊滅的な状況にあり、又関東地区を含め現在の被害状況の全容について現時点において把握が出来ておりません。
被害状況が解り次第、対応させていただきますが、1日も早い復旧を望むと共に、東北地方太平洋沖地震(東日本巨大地震)で被災された会員各位の皆様に対し心からお見舞い申しあげます。
現在日左連においても被害状況について情報収集を図っておりますが、情報が交錯している関係から、「・青森県左官業組合連合会・岩手県左官業組合連合会・秋田県左官業連合会・山形県左官工業組合・宮城県左官工業組合連合会・福島県左官業組合連合会」については被害状況が解り次第、日左連事務局に報告をしていただくようお願い申しあげます。報告用紙は適宜にてご報告願います。(送信先:FAX03-3269-3219)
尚、被害状況について解り次第、当ホームページにて公開いたします。
また、今回の東北地方太平洋沖地震(東日本巨大地震)の被災者に対する義援金等の受付については下記までお問合せくださいますようお願い申し上げます。
「問合せ・連絡先」
(社)日本左官業組合連合会事務局
〒162-0841東京都新宿区払方町25-3
TEL03-3269-0560 FAX03-3269-3219
アスベスト含有塗材情報について
材料に関わる「アスベスト含有塗材情報について」
標題の件につきましては、材料メーカーが中心となって組織されている団体である「日本建築仕上材工業会(略称:NSK)」http://www.nsk-web.org/index.shtmlにて含有情報が掲載されておりますので、そちらをご覧ください。
「施工条件・範囲リスト」(標準モデル)のお知らせ
「施工条件・範囲リスト」(標準モデル)のお知らせ(日左連誌9・10月号掲載記事を転用)」
工事契約は十分な見積協議に基づく書面による契約が行われておらず、施工条件が不明確なままに着工されているケースが見られます。
そこで、本会の技術資材研究開発委員会が(財)建設業振興基金受託業務として「施工条件・範囲リスト」(標準モデル)を作成いたしました。
詳細はこちらをご覧ください。
尚、掲載記事については、当会の刊行誌である『日左連誌』にて購読できます。
お申込についてはこちらからお申込できますので宜しくお願いいたします。
日左連からの提案事項 『床コンクリート直押え工事に伴う補修の件』
日左連からの提案事項
『床コンクリート直押え工事に伴う補修の件』
(第72回日左連定期総会に東海ブロック会より提案)
詳細についてはこちらをご覧下さい。